![]() |
07.18.11:39 [PR] |
![]() |
01.22.23:51 いやぁ、面白い! |
オズワルド編クリアしました。
いやぁ、面白かった。
大好きな系統の話でしたよ。
一番最後の、眠ったグウェンドリン相手の一人ポエムシーンとか、最高ですよ!
幸せになれ!
キスシーンの暗転はベタだけど効果的だなぁ・
そうそう、サブキャラのおにーさん達も面白かったなぁ。
メルヴィンとか、へたれオニキスとか。
うん、いいよオズワルド編。
多分レベル上げのためにもう一周するはずなんで、そんときまた最初っから見るんだ!
そんな明日の一限はテスト。
いやぁ、面白かった。
大好きな系統の話でしたよ。
一番最後の、眠ったグウェンドリン相手の一人ポエムシーンとか、最高ですよ!
幸せになれ!
キスシーンの暗転はベタだけど効果的だなぁ・
そうそう、サブキャラのおにーさん達も面白かったなぁ。
メルヴィンとか、へたれオニキスとか。
うん、いいよオズワルド編。
多分レベル上げのためにもう一周するはずなんで、そんときまた最初っから見るんだ!
そんな明日の一限はテスト。
PR
![]() |
01.18.19:37 経験値高め |
朝飯も昼飯も食わずにオーディンやって絵描いたりしてたので、朝飯と昼飯をまとめて夕飯を食べております。
オズワルドの野郎がっ!
美味そうにガツガツサーモンのヴァプール食うので、私も20パー引きのサーモン買ってきて、バターで焼いて食べてやりました。
ざまぁみやがれ!
焦げたけど。
くそ、ちょっと主線を描き足してる隙にこげおって。
これだからバターは。
オズワルドの野郎がっ!
美味そうにガツガツサーモンのヴァプール食うので、私も20パー引きのサーモン買ってきて、バターで焼いて食べてやりました。
ざまぁみやがれ!
焦げたけど。
くそ、ちょっと主線を描き足してる隙にこげおって。
これだからバターは。
![]() |
01.18.01:22 オーディン中毒 |
正直、ここまでハマるとは思ってもみなかったんです。
すごい面白い。
今日もせっせと料理の材料集めてます。
…メルセデスの食べる姿・・
や、なんでもないよっ!
今はオズワルド編やってます。
癖があるけど、使ってて一番楽しいかもしれない。
バーサクの気持ちよさが尋常じゃないんですよね。
もう、とどめはバーサク、みたいな。
武器レベルとHPレベルが別って、最初は戸惑ったんですけど、慣れればこれも楽しさのうち。
HPがきちんと気持ちよくあがってくれるので、どんどん食べさせたくなる。
敵の隙をついちゃ種を植えてって感じで、この駆引きがたまりません。
最初の料理のメニューが限られてる時はまああれですけど、増えてきたら材料集めも苦じゃなくなりました。
物を統合するマテリアルのシステムがあるから、カバンの中身のやりくりもまたミニゲームみたい。
持てるアイテム量が割りと少なめに設定されてるから逆に面白い。
そしてゴールドは新たなカバンに貢ぐ。
あと、ストーリーが面白いですね!
5人の主人公のそれぞれの視点で、虫食いのように進んでいく時系列が楽しいし、ストーリーそのものも普通に面白いしで、止まらなくなる。
ああ、グウェンドリンとオズワルドが微笑ましいよー。
気丈に振舞うはかない女の子とか、それだけでも yes!! って感じだってのに、よりにもよって相手もぶきっちょさんだった!
ああもう、二人でマルベリーの実半分こして、「俺は、小さいほうでいい…」とか言ってろよっ!!
描きてー! この二人描きてー!!
すごい面白い。
今日もせっせと料理の材料集めてます。
…メルセデスの食べる姿・・
や、なんでもないよっ!
今はオズワルド編やってます。
癖があるけど、使ってて一番楽しいかもしれない。
バーサクの気持ちよさが尋常じゃないんですよね。
もう、とどめはバーサク、みたいな。
武器レベルとHPレベルが別って、最初は戸惑ったんですけど、慣れればこれも楽しさのうち。
HPがきちんと気持ちよくあがってくれるので、どんどん食べさせたくなる。
敵の隙をついちゃ種を植えてって感じで、この駆引きがたまりません。
最初の料理のメニューが限られてる時はまああれですけど、増えてきたら材料集めも苦じゃなくなりました。
物を統合するマテリアルのシステムがあるから、カバンの中身のやりくりもまたミニゲームみたい。
持てるアイテム量が割りと少なめに設定されてるから逆に面白い。
そしてゴールドは新たなカバンに貢ぐ。
あと、ストーリーが面白いですね!
5人の主人公のそれぞれの視点で、虫食いのように進んでいく時系列が楽しいし、ストーリーそのものも普通に面白いしで、止まらなくなる。
ああ、グウェンドリンとオズワルドが微笑ましいよー。
気丈に振舞うはかない女の子とか、それだけでも yes!! って感じだってのに、よりにもよって相手もぶきっちょさんだった!
ああもう、二人でマルベリーの実半分こして、「俺は、小さいほうでいい…」とか言ってろよっ!!
描きてー! この二人描きてー!!
![]() |
01.17.04:44 予想外の結末 |
えーと、今日はプレゼンの日。
だったはずが。
延期になった。
なんだそれ。
なんか担当教授が言うには、急用が入ったとのこと。
俺の睡眠時間返せ。
で、いつやるのかと思ったら。
2月6日だそうですよ。
テスト明け!!
ついでに2月3日には1年上の世代の卒研発表を聞きに来いとのこと。
でも、その日って確かうちの大学の学内合同企業説明会の日だった気が・
うちの学科の就職率の低さの理由が、段々とわかってきた気がするぞ。
だったはずが。
延期になった。
なんだそれ。
なんか担当教授が言うには、急用が入ったとのこと。
俺の睡眠時間返せ。
で、いつやるのかと思ったら。
2月6日だそうですよ。
テスト明け!!
ついでに2月3日には1年上の世代の卒研発表を聞きに来いとのこと。
でも、その日って確かうちの大学の学内合同企業説明会の日だった気が・
うちの学科の就職率の低さの理由が、段々とわかってきた気がするぞ。
![]() |
01.14.11:46 まだレポートとかやってます。 |
さて、発表が迫ってきた。今度は先週やったことを、もっと詳しくだって。
英文とかっ!
ていうか、先週いきなり、冬休み前に言ってたテーマが変更になってこうなりました。
そうです、振り出しです。
あの教授、鬼なの?
月曜日に、また奇石博物館に行ってきました。
今度は学科の人間3人ほどの編成。
この前はホントざっとしか見れなかったんで。入り口のパフォーマンスも、二度目ってことで違うメニューやってくれた。相変わらず面白いです。
マニアックな博物館は、ユニークでいい!
帰りはさらに御殿場方向へ富士山のふもとを移動。
【時の栖】っていうホテルとか温泉とか集まってるとこへ行きました。
今ちょうどイルミネーションやってんですよね。
それを見つつ食事。
なんか、新年会まだじゃね、とか言ってアイスバインとか頼んでたら、えらい金額になった。
でもこれは美味い。
食っているという実感。食事でこんだけ満たされた気分になるとは思いませんでした。
当然そのあと温泉にも入ってきましたけど。
久々にぐっすり眠れました。
ああ、幸せはささやかな日常からなのね。
サイフの中身が全然ささやかじゃないけど。