![]() |
07.18.20:33 [PR] |
![]() |
11.03.01:48 学祭 |
二日目を終えた学祭も、今日でおしまいです。
うちの漫研は毎年のようにイラスト展示と配布やってるんですけど、なんかここ数年盛況みたい。
刷ったオフセット本が一日目でいきなり120部はけたらしい。持ってってくれる人ほんと増えたなぁ。
描いた本人としては、気になるのは人気投票の結果。
入ってきた人にアンケート配って、気に入った作品を列挙してもらって集計するってことを毎回やってるんですが、去年から会場で一日一日の集計結果を張り出すということを始めた結果、より緊迫感を増したのでした。
ガチドッグファイト。
今日は順位一個下に転落したので、明日の巻き返し頼み。
どうなるかな。
凄腕の後輩とかが入ってきて、びっくびくしてますよ。
うちの漫研は毎年のようにイラスト展示と配布やってるんですけど、なんかここ数年盛況みたい。
刷ったオフセット本が一日目でいきなり120部はけたらしい。持ってってくれる人ほんと増えたなぁ。
描いた本人としては、気になるのは人気投票の結果。
入ってきた人にアンケート配って、気に入った作品を列挙してもらって集計するってことを毎回やってるんですが、去年から会場で一日一日の集計結果を張り出すということを始めた結果、より緊迫感を増したのでした。
ガチドッグファイト。
今日は順位一個下に転落したので、明日の巻き返し頼み。
どうなるかな。
凄腕の後輩とかが入ってきて、びっくびくしてますよ。
PR
![]() |
11.02.22:22 フレッシュプリキュア。大人5枚で。 |
フレプリの映画見てきました。おもちゃの国のやつ。
CM見た感じではなんか普通な感じがしましたけど、そんなことはない、ちゃんと良い映画になってました。
確かに前半は作画も取り立ててすごいわけではなかったように思いましたけど、最後はきちんと盛り上がりましたね。あと、今回は良い話系。ちょっとほろっとくるよ。
そしてミキたんはまたしても心を鬼にしてくれました。
今のあなたは桃園ラブじゃない、キュアピーチでしょっ!!
ラストのCG格好よかったなぁー
そういや、来年の春にまたプリキュアオールスターズやるんですってね!
製作陣の方々は、まだ暴れ足りないんですかい。
CM見た感じではなんか普通な感じがしましたけど、そんなことはない、ちゃんと良い映画になってました。
確かに前半は作画も取り立ててすごいわけではなかったように思いましたけど、最後はきちんと盛り上がりましたね。あと、今回は良い話系。ちょっとほろっとくるよ。
そしてミキたんはまたしても心を鬼にしてくれました。
今のあなたは桃園ラブじゃない、キュアピーチでしょっ!!
ラストのCG格好よかったなぁー
そういや、来年の春にまたプリキュアオールスターズやるんですってね!
製作陣の方々は、まだ暴れ足りないんですかい。
![]() |
10.31.15:07 おもしろ! |
先輩から借りてた【ヨコハマ買い出し紀行】全巻読んだ!!
なんというか、大好きでした。最初はちょっとARIAっぽいのかなと思ってたんですが、全然別物。もっと退廃的で、口数が少なくて、時間の捕らえ方がとても繊細。あとあったかい。おじさぁあああmm ってなる。
コマ一個の精神的な情報量がとても大きいですね。
ただこれ、読む人選ぶ作品ですわ。
スピード出して読む人はそもそも読めないと思う。読む側にもある程度以上の感度が必要なんですよ多分。そうでないと受け取れない部分も多いと思います。
でもこの作品、すごい繊細。
特に時間の流れが大好き。
あれから何年経ったとか、作中のキャラが何歳だとか、明確に出てくる機会はほとんどありません。時々チラッと出てくる程度。なんだけど、作中のキャラはちゃんと回を追うごとに大人になっていくし、時間はきちんと流れているんですよね。これがたまらないんですよ。時たま何年経ったとか何歳になったとかが出てくるんですが、その時の気持ちったら、チビだと思ってた小学生の弟が、気付いたら中学生になってた的な感じっていうんでしょうか。時々切なくなったりする。その流れに寄り添って読むとすごく気持ちいいですよ。
アパートに一人っきりで夜読むとその破壊力は絶大です。
あああ好き過ぎる!
もう新装版追いかけようかな。
ああマッキ!!
あ、展示絵間に合いました。
なんというか、大好きでした。最初はちょっとARIAっぽいのかなと思ってたんですが、全然別物。もっと退廃的で、口数が少なくて、時間の捕らえ方がとても繊細。あとあったかい。おじさぁあああmm ってなる。
コマ一個の精神的な情報量がとても大きいですね。
ただこれ、読む人選ぶ作品ですわ。
スピード出して読む人はそもそも読めないと思う。読む側にもある程度以上の感度が必要なんですよ多分。そうでないと受け取れない部分も多いと思います。
でもこの作品、すごい繊細。
特に時間の流れが大好き。
あれから何年経ったとか、作中のキャラが何歳だとか、明確に出てくる機会はほとんどありません。時々チラッと出てくる程度。なんだけど、作中のキャラはちゃんと回を追うごとに大人になっていくし、時間はきちんと流れているんですよね。これがたまらないんですよ。時たま何年経ったとか何歳になったとかが出てくるんですが、その時の気持ちったら、チビだと思ってた小学生の弟が、気付いたら中学生になってた的な感じっていうんでしょうか。時々切なくなったりする。その流れに寄り添って読むとすごく気持ちいいですよ。
アパートに一人っきりで夜読むとその破壊力は絶大です。
あああ好き過ぎる!
もう新装版追いかけようかな。
ああマッキ!!
あ、展示絵間に合いました。
![]() |
10.29.18:39 RPGツクール |
DSで出んの!?
そのうち出してくんないかなーとは思ってたけど、きたかーついに。
うめぇ!
ま、最後まで完成させたことなんて無いけどね!!!
テストプレイと本編作成を同時に行えるアドバンスの時のシステム、搭載してくんないかなー…
クリアレベルの感覚が狂うけど。
来年の1月28日予定ですって。
あ、ついでにアルトネリコ3も出るんですか。
1で積んでしまってますがね。話は好きなんですが、だって、ダイブの時のライナー君が鬱陶しいんだもの!
そのうち出してくんないかなーとは思ってたけど、きたかーついに。
うめぇ!
ま、最後まで完成させたことなんて無いけどね!!!
テストプレイと本編作成を同時に行えるアドバンスの時のシステム、搭載してくんないかなー…
クリアレベルの感覚が狂うけど。
来年の1月28日予定ですって。
あ、ついでにアルトネリコ3も出るんですか。
1で積んでしまってますがね。話は好きなんですが、だって、ダイブの時のライナー君が鬱陶しいんだもの!
![]() |
10.29.02:16 うーん |