![]() |
08.03.08:11 [PR] |
![]() |
01.14.11:46 まだレポートとかやってます。 |
さて、発表が迫ってきた。今度は先週やったことを、もっと詳しくだって。
英文とかっ!
ていうか、先週いきなり、冬休み前に言ってたテーマが変更になってこうなりました。
そうです、振り出しです。
あの教授、鬼なの?
月曜日に、また奇石博物館に行ってきました。
今度は学科の人間3人ほどの編成。
この前はホントざっとしか見れなかったんで。入り口のパフォーマンスも、二度目ってことで違うメニューやってくれた。相変わらず面白いです。
マニアックな博物館は、ユニークでいい!
帰りはさらに御殿場方向へ富士山のふもとを移動。
【時の栖】っていうホテルとか温泉とか集まってるとこへ行きました。
今ちょうどイルミネーションやってんですよね。
それを見つつ食事。
なんか、新年会まだじゃね、とか言ってアイスバインとか頼んでたら、えらい金額になった。
でもこれは美味い。
食っているという実感。食事でこんだけ満たされた気分になるとは思いませんでした。
当然そのあと温泉にも入ってきましたけど。
久々にぐっすり眠れました。
ああ、幸せはささやかな日常からなのね。
サイフの中身が全然ささやかじゃないけど。
![]() |
01.08.04:02 追い詰められてきた。 |
プレゼンが迫ってきた。プレゼンつっても練習みたいなもんなんですけどね。卒研の準備段階の課題でございます。
一回目はバイオマーカーを一つ選んで、どんな環境の歴史的変化を読み取れるか調べて来いってことで、【アルケノン】を調べてます。
正直大苦戦中。有機化学なんて、半セメスター授業でやっただけだっつのに。
おまけに目当ての話題はなかなか出てこないもんで困る。
そしてよく考えたらうちのパソコンにはパワーポイントが入っておりません。
とりあえず入門書の参考文献を頼りに調べてはみるものの、今までやってきた分野よりもずっとマニアックなのでなかなか欲しい資料が見つけられない始末です。
図書館の地下の論文集を、初めてまじめにコピーしました。
でも欲しい話題はネイチャー。
・・・・・・読めねぇ。
英語にトラウマがあるのです。
夜にちょこっとやるオーディンスフィアが楽しかったり。
顔を小さく描こうとしているうちに、体自体がよくわからなくなったり。
天地人の一話目がほぼ阿部寛だったり。
ああ人の幸せはささやかな日常からなのね
![]() |
01.05.03:14 あけました。 |
新年あけましておめでとうございます。
というよりあけました。
一週間ほど実家に戻ってましたけど、結局家でゆっくりとか全然してない気がする。
コミケにも行って来ました。村田蓮爾氏にサインもらった。
あとなんか地元で小中学校の友達と遊んだのはいいけど、カラオケやるつもりがなぜか神社巡りになったり。
お守りを購入しました。
オーディンスフィアも地味に進めてみたり。
でもそんなことより年明けのレポートの群れをどうにかしないと正直未来がありません。
実家にいる間に関連の本とかも買っておいたり準備は進めておきましたが、ここからが本番。
当分絵なんか描いてる暇無さそうです。
ああ、いい年になりますように。
いや、無理やりにでもしてやる。
コメ返し。だいぶ遅れてしまってすみませんでした。 ↓
![]() |
12.26.23:24 股関節を痛めた |
pixiv企画用。
あー、塗った。楽しんだ。
でも足りない。
多分ことあるごとにいじくって遊ぶんだろうな。
誤算は、キャラが背景に食われることを最後まで全く考えてなかったことですね。
大惨事にもほどがある・
今日は一日中バイトでした。
子供たちと公民館でやってるうちの大学の催しもの行ったら、後輩や知り合いが居てマジへこむ。
ついでに鬼ごっこのやりすぎで股関節を痛めました。
でもね、今日はなんと一日ってことで、先生方が僕の分の弁当作ってきてくれたんですよ。
しかも夕飯用にってマカロニサラダまでもらって。
ここ数日この絵塗っててまるでまともな飯食べてなかったんですが、今日の栄養はここ数日のどんな飯をも凌駕しちゃった感じですね。
明日は実家だ・
![]() |
12.26.03:39 くそぅ |