![]() |
08.04.21:26 [PR] |
![]() |
11.25.02:05 平和の第一歩は歩み寄りから。 |
理解するには、こちらが動かねばなりませぬ。
現在我が漫研では、【単眼】が波紋を呼んでおります。
単眼は果たして萌えるのか!
拭い去れない気持ち悪さはどうやったら克服できるのか!
単眼少女は!
単眼が萌えるのかそれとも少女だから萌えるのか!
平和の第一歩は歩み寄り!
やってみた
……かわいくなるように、がんばったつもりなんですよ、これでも。
うーん、でもこの絵の場合、やっぱり目が二つあってもおんなじような…。
単眼がよいというからには、単眼でしか出せない良さがなければいけないハズ…。
………可愛いって、いったいどういうことなんだろう・。
PR
![]() |
11.23.21:55 昨日はカラオケ付き |
えー。
ボランティアの新歓も無事に終了いたしまして。昨日はそのままカラオケに。
つっても新人が全然来なかったのにはちょいびっくり。
まわりもみんなびっくりしてました。
今の一年生って、どーもノリ悪いなー。
私らが一年のころって、なんかそういうのにはホイホイ付いてった感じなのに。
深夜に突然ラーメンを食べに連れてかれたり。
でもそれって、割と学生のときにしかできない面白い思い出だと思うんですけどねー。
初めてのメンバーで歌ったわけですけど、意外と盛り上がりました。
私も萌え系のアニソンは封印してましたけど、全員ノリがいいのと、エアーリーディングを履修済みというのがおk。
そうこなくちゃね。
実は学科のヤツに風邪うつされたっぽくて、ちょっと喉がやられてたんですけどね。
結局22時から日をまたいで、午前3時まで歌ってました。
翌日予定がある人間が多かったんでそれでお開きでしたけど、楽しかったですね。
話は全く変わりますけど、篤姫がいよいよもって盛り上がってきました。
あの話の作り方はなんていうか、こちらをノせるのが上手いというかね。
前はそのやり方っていうか、ワンパターンな感じがちょっと鼻についていやだったんですけど、今は慣れました。明快でいいですね。
自分男なんで、どっちかっていうと男キャラの方が好きですけど、北大路の勝海舟かっこいい!
中村梅雀/井伊直弼も好きでしたが、もうストーリー上お亡くなりですので。今はもっぱら勝、あと地味に岩倉がいい味出しすぎ。
そういや来週の予告で、堺雅人氏が再臨する感じですけど、あれって回想?
ボランティアの新歓も無事に終了いたしまして。昨日はそのままカラオケに。
つっても新人が全然来なかったのにはちょいびっくり。
まわりもみんなびっくりしてました。
今の一年生って、どーもノリ悪いなー。
私らが一年のころって、なんかそういうのにはホイホイ付いてった感じなのに。
深夜に突然ラーメンを食べに連れてかれたり。
でもそれって、割と学生のときにしかできない面白い思い出だと思うんですけどねー。
初めてのメンバーで歌ったわけですけど、意外と盛り上がりました。
私も萌え系のアニソンは封印してましたけど、全員ノリがいいのと、エアーリーディングを履修済みというのがおk。
そうこなくちゃね。
実は学科のヤツに風邪うつされたっぽくて、ちょっと喉がやられてたんですけどね。
結局22時から日をまたいで、午前3時まで歌ってました。
翌日予定がある人間が多かったんでそれでお開きでしたけど、楽しかったですね。
話は全く変わりますけど、篤姫がいよいよもって盛り上がってきました。
あの話の作り方はなんていうか、こちらをノせるのが上手いというかね。
前はそのやり方っていうか、ワンパターンな感じがちょっと鼻についていやだったんですけど、今は慣れました。明快でいいですね。
自分男なんで、どっちかっていうと男キャラの方が好きですけど、北大路の勝海舟かっこいい!
中村梅雀/井伊直弼も好きでしたが、もうストーリー上お亡くなりですので。今はもっぱら勝、あと地味に岩倉がいい味出しすぎ。
そういや来週の予告で、堺雅人氏が再臨する感じですけど、あれって回想?
![]() |
11.22.11:56 おおおおおおおぉぉぉぉぉooorz |
21歳になりました。
まあ! 上々だこと!
そんな昨日は飲み会。
今まで漫研の役職について部の運営をやってたんですけど、どの役職も無事仕事を後輩に引き継いで、お疲れさまってことでした。
いやー、テンション高かったですよー。
ぶっちゃけ酔っ払ってて何の話をしてたかほとんど覚えてないんですけどね;
同年代で飲むのはいいもんだ。
ついでに誕生日ってことで、飲み代みんなにもってもらってしまったよ。へへへ、ごめん、ありがとう!
そんな今日も飲み会。
博物館の学生ボランティア活動の新人さんが大量に(マジですげぇ数)入ったということで、新歓をやるってことです。
今度はわれわれがサイフ。
楽しい会になりゃいいけどねー。
まあ! 上々だこと!
そんな昨日は飲み会。
今まで漫研の役職について部の運営をやってたんですけど、どの役職も無事仕事を後輩に引き継いで、お疲れさまってことでした。
いやー、テンション高かったですよー。
ぶっちゃけ酔っ払ってて何の話をしてたかほとんど覚えてないんですけどね;
同年代で飲むのはいいもんだ。
ついでに誕生日ってことで、飲み代みんなにもってもらってしまったよ。へへへ、ごめん、ありがとう!
そんな今日も飲み会。
博物館の学生ボランティア活動の新人さんが大量に(マジですげぇ数)入ったということで、新歓をやるってことです。
今度はわれわれがサイフ。
楽しい会になりゃいいけどねー。
![]() |
11.20.20:45 アナログってむずいよね。 |
ガッシュじゃない! びっくり透明水彩でした。
なんでこんなことになった!
えーと、学祭に出してたヤツなんですけどね。
なんていうか自分が展示担当なのをいいことに、悪逆の限りを尽くして締め切りを先延ばししました。
ごめん。
部長様(当時)に教えていただいた神社がモチーフになってます一応。
いろいろ未完。
描いてて面白かったですけどね。
ちょっと当分アナログ画材で遊んでみようか、って気にはなりました。
明日で21歳・・。
いつまで絵を描き続けるのだろう。
![]() |
11.18.01:52 やっちゃったよ。 |