忍者ブログ

ウラロジの日陰者

RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[05/08 5T]
[05/05 深山兜]
[01/31 5T]
[01/30 通りすがりのみなと]
[12/07 5T]

08.07.00:29

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 08/07/00:29

10.03.01:50

バトンもらった。

Testarossaさんから。

《大切な人へバトン》

*あなたの好きな物(人)は?
高層ビル群。近頃ビルの間を飛び移りたくて仕方ない。

*送り手の好きな物(人)は?
フェイト・テスタロッサ

*送り手と出会うキッカケは?
ドククラゲ

*送り手の第一印象は?
キャラを愛してやまない人だと。

*今の印象は?
やっぱりキャラを愛してやまない人でした。
そして、熱い人な気がする。

*ずっと身内(友達)でいたい?
もちろん。

*送り手のいいところ
向上心の強さでしょうか。30秒ドローイングとかやってるみたいですよ。

*送り手の駄目(心配)なところ
むしろ私より全然大丈夫です。

*メッセージ
コミケでボロをまとった男がポケモンのジャンルをウロウロしていたら、多分それが私です。

*このバトンは、今あなたが大切に思っている身内(友達)10人に回して下さい
cantokuにあげよう。



同じく、Testarossaさんからいただきました。

♪相互様は必ずやりましょう♪
♪質問内容は王道な感じです♪
♪真面目に、なるべく具体的に答えてください♪

1.HPまたはブログのタイトル(読み仮名付き推奨)
一日一笑主義。前はcarefreeっていうサイトも更新してたんですけどねぇ…。

2.由来、そのタイトル歴、以前のタイトル
前向きがいいので。

3.HN
5T。

4.由来、HN歴、以前のHN
中学ん時の呼び名をちょいといじってできました。前に相互さんに呼び名をつけるバトンをいただいたんですけど、つけられた呼び名が本物の呼び名でマジでびびった。

5.HPまたはブログを作ったきっかけ
ポケモン擬人化の絵版ログ置き場が発端でした。

6.中心となっているもの
今はオリジナルばっかりなんで…。
どうやって擬人化サイトを改良するか、割りと困ってます。

7.HPまたはブログのデザイン、テンプレのこだわり
目立たないように(待

8.相互様について
近頃私が無愛想で。また足跡付けに行こうかなぁ…。

9.片道様について
いないと思います。

10.入ってる、または入りたいサーチエンジンについて
当分はいいや。

11.頑張っていること
マイフェチズムの追求。

12.今までで嬉しい(かった)こと
最近、書いたレポートが学科内で表彰されました。嬉しかったのは景品として図書券がきたこと。
これでテガミバチが買えるってもんだぜ。

13.今までで哀しい(かった)こと
図書券はあるけど、でかい本屋が周りに無いこと。

14.バナーについて
ずっと仮バナーのまんまだ;

15.特に見て欲しいところ
いや、今はブログで勘弁してください;

16.今までを振り返って
…やばい。

18.来てくださってる方へ
こんなところまでありがとうございます。ごめんなさい。


19.ありがとうございました
Re
 

PR

10.02.04:46

ほんの出来心でして。2。

1759417.jpg
















やっちまったよ。

10.01.21:58

ギアスの最終回・!

見ましたよん。
とてもよい最終回でした。最終回してましたね。
デッドエンドも予想のうちでしたが、キレイにまとまっててとても好印象です、ええ。
第一期のころの落ち着きがちょっと戻ってきた感じだったかな、と。

第二期は、途中あたりからキャラが増加したせいか、誰が何を考えてるのかいまいちわかりにくい節があったのと、ちょっと第一期にあった話の厚みが減っちゃった感じがして、私的にはちょっと残念だったんですが、ルルーシュの最後とゼロという記号を使ったオチは見事だったと思います。普通にかっこよかったし。ていうか泣く。

それよりも。
ルルーシュって本当に死んだの?
C.Cが最後ルルーシュに語りかけていたところは、まああいつ普通にマリアンヌとかと会話できるようなやつなんで、生存フラグとはいえないんでしょうけど。実際のところ、ルルーシュって不死身のコードを自分のものにできるレベルにはなっているはずですよね_?
主が死ぬ割には、ジェレミアがノリノリだったしな。

あーマジで、隠遁しながら一緒にオレンジでも作ってて欲しいわー。
まーでも最終回は大満足なんでいいんですけどね!

次、なんのアニメ見るかなー・・・。

09.29.02:38

へうげもの かなりおもろい・

部室にへうげものがやってきた。
なんかね、どっかで見たことがある漫画っぽいと思ったら、モーニングだそうじゃないですか。うん。床屋だな。

それはそうと、この漫画面白いなー・!
ズレている。
軍記モノかな、と思いきやまるで違い、美術ものか、と思いきやそうでもない!
読んでみないとわからないあの感覚・・・。ヌルっとした感じとか言ってたの先輩だったっけかな・・・。

ところどころにほとばしる、茶碗や茶壷のような美術品をあらわす擬音がかっこいい。「ミギュっとした」とか「はにゃあっとした」とか、意味がわからないけどなぜか納得してしまうこの気持ち悪さがね・・・。
あと、個性的に脚色された武将たちが割りとキテル。
特に、織田信長の格好良さが尋常じゃない。他にもごっつい千利休とか、能面みたいな石田光成とか、それっぽさだけ抽出したようなキャラ付けがたまらん。
たぶんそろそろ千利休が居なくなる頃合なんですが、続きどうなるんだろうな。楽しみです。


ついでに、なんか隣に鶴田謙二の作品が三冊ほど置いてあったんで、一冊読んでみました。Forget-me-not とかいうやつなんですけどね。お姉さん探偵が、近くにいそうもないけどいそうな怪盗と戦いそうで戦わない感じの話っていうかね。ちょっと読みにくいけど、なんというかほのぼの系というか。飛びぬけて、というわけではないんですけど、面白いですよ。というか、カラーページの塗りがえらく自分好みで困る!

09.27.14:46

みつどもえ すごいおもろい・

最初は、なんか近頃多そうな感じで嫌ってたんですけど、我が部の部長宅で読んでるうちにすごい楽しくなってしまいました。

く、くだらね~!!

でもすごくテンポがよくて、思わず爆笑。おまけにめちゃくちゃなことしてるくせに、ちゃんと話がまとまってて恐ろしいなおい・・・。
というか、毎度毎度よくあんな話を考え付くなぁと思いますよw
作者に脱帽。

このままだと買ってしまうかも知れないよ! どうしてくれるんだ!!(待
<<< PREV     NEXT >>>