![]() |
08.15.12:38 [PR] |
![]() |
06.03.00:37 直りません。 |
口内炎がよくならない。
カレーが食えない。痛い。
カスタムロボトーク↓
なんか、クーポン溜まったんで、カスタムロボのDSのやつを入手しました。
前遊んだカスタムロボは、64のV2だったんでずいぶん久々ですね。
レポートの合間にちょいちょい遊んでるんですけど、「よごれ」とかいうよくわからないコマンドが・・・
バトルすると、「よごれ」がついて、パーツごとにタッチペンで拭いてきれいにしないと性能が落ちるらしいです。
めんどくせぇ・・・!!
でも、まあ基本的なシステムやロボの特性は64当事のと似てるみたいですね。ただ、ボタンの配置が違うんで、それが困りもの。64ではBはボムだったのに、今回はBがガン。そのボムはどこに行ったかと思ったら、64でのジャンプだったRボタンでした。で、飛行は64でガンだったAボタン。これは本当に慣れない。ガンだと思って押したらジャンプするし、第一、AとBは同じ親指で押すんだから、飛びながらガンを打つ動作の時に、指を動かさないと使えないんですよね。64当時はRが飛行でしたから、そっちは人差し指で、ガンとは違う指で扱えましたから、ぜんぜん操作の感覚が違います。唯一の救いは、ポッドがZトリガーではないにしろ、同じ左人差し指で扱えるLボタンだったこと。でも、確実に出せるのがポッドだけじゃ話にならないですね・・・。
とりあえず無意識でやってると64の感覚が染み付いているので全然思ったように動かせません。慣れるまで大変だ・・・; でも、慣れたら慣れたで、64の方が扱いにくくなるのも困る”!
ちなみにパーツの収集は、お店で買う方式になってました。これはいつからなんでしょうかね。便利!
大好きなポッドやボムを優先して買えるのはありがたいです。まだ始めたばっかなんで、ロボの方は買えないんですけど、これも早く出てほしいですね。ファッティバイスとファニーオールドマン、あとバーニングビーストがほしい。レッグはフォーミュラーが序盤で手に入るんですけど、正直地上を走るのはキライなんで、さっさとフェザーレッグを買えるようにしたいですね。
カレーが食えない。痛い。
カスタムロボトーク↓
なんか、クーポン溜まったんで、カスタムロボのDSのやつを入手しました。
前遊んだカスタムロボは、64のV2だったんでずいぶん久々ですね。
レポートの合間にちょいちょい遊んでるんですけど、「よごれ」とかいうよくわからないコマンドが・・・
バトルすると、「よごれ」がついて、パーツごとにタッチペンで拭いてきれいにしないと性能が落ちるらしいです。
めんどくせぇ・・・!!
でも、まあ基本的なシステムやロボの特性は64当事のと似てるみたいですね。ただ、ボタンの配置が違うんで、それが困りもの。64ではBはボムだったのに、今回はBがガン。そのボムはどこに行ったかと思ったら、64でのジャンプだったRボタンでした。で、飛行は64でガンだったAボタン。これは本当に慣れない。ガンだと思って押したらジャンプするし、第一、AとBは同じ親指で押すんだから、飛びながらガンを打つ動作の時に、指を動かさないと使えないんですよね。64当時はRが飛行でしたから、そっちは人差し指で、ガンとは違う指で扱えましたから、ぜんぜん操作の感覚が違います。唯一の救いは、ポッドがZトリガーではないにしろ、同じ左人差し指で扱えるLボタンだったこと。でも、確実に出せるのがポッドだけじゃ話にならないですね・・・。
とりあえず無意識でやってると64の感覚が染み付いているので全然思ったように動かせません。慣れるまで大変だ・・・; でも、慣れたら慣れたで、64の方が扱いにくくなるのも困る”!
ちなみにパーツの収集は、お店で買う方式になってました。これはいつからなんでしょうかね。便利!
大好きなポッドやボムを優先して買えるのはありがたいです。まだ始めたばっかなんで、ロボの方は買えないんですけど、これも早く出てほしいですね。ファッティバイスとファニーオールドマン、あとバーニングビーストがほしい。レッグはフォーミュラーが序盤で手に入るんですけど、正直地上を走るのはキライなんで、さっさとフェザーレッグを買えるようにしたいですね。
PR
![]() |
06.01.18:50 6月 |
じめる季節の到来ですね。今日から6月。
今日は布団干して掃除機かけました。いい天気でよかった。
これからはカビに気をつけたいところです。去年は本当にひどかった;
漫研のゲンコーを朝から描いてます。この間行った駄菓子屋がかっけーかったんで、それをテーマにしようかなと思いつつ。
なんか木製の小分けされた入れ物のなかに、コンペイトウとかジャラジャラ入ってて、計量して買うようなシステムになってました。それがちょっと綺麗なんでやってるんですけど、なかなかそれっぽさが出なくて難しいです・。ええ。
今日は布団干して掃除機かけました。いい天気でよかった。
これからはカビに気をつけたいところです。去年は本当にひどかった;
漫研のゲンコーを朝から描いてます。この間行った駄菓子屋がかっけーかったんで、それをテーマにしようかなと思いつつ。
なんか木製の小分けされた入れ物のなかに、コンペイトウとかジャラジャラ入ってて、計量して買うようなシステムになってました。それがちょっと綺麗なんでやってるんですけど、なかなかそれっぽさが出なくて難しいです・。ええ。
![]() |
05.31.03:33 うわっ、もうこんな時間! |
描いてたら、なんか朝が来そうな時間になった。
萎える・・・
こんな感じのキャラどっかに居た気がするんですけど、思い出せない・・・
ちなみに髪型の出所だけはわかってるんです。
ラクガキ王国1のヒロインさんが、たしかこんなんだったはず・・・。
一度この髪型のキャラクター描いてみたかったんですよね。
この髪型、なんかイガイガ感がめっさかわいいんだもの。
ついでにこの間言ってたオカルトマニアにも色置いてみました。
あー。
やっちまった感がただよいますね。
でも、意外と楽しかったんで、もう何人か描いてもいいかなと思ったり。そんときは真面目にやろう・・・
![]() |
05.29.22:26 口内炎ダブルで。 |
右端に!
右端にダブルで出ました。口内炎めぇ・・・!!
ねぎとろ巻きのわさびのダメージがものすごいです。
泣ける!
ていうかなんか知らないんですが、知らないうちに嵌められて、うちの漫研がコミケに出すかもしれない本の、表紙を描かされることになったようです。
ていうか、就職のガイダンスに出てる隙に・・・! 人がいないと思って勝手なこと決めよったな!!
なんか、続きからバトンですって!
右端にダブルで出ました。口内炎めぇ・・・!!
ねぎとろ巻きのわさびのダメージがものすごいです。
泣ける!
ていうかなんか知らないんですが、知らないうちに嵌められて、うちの漫研がコミケに出すかもしれない本の、表紙を描かされることになったようです。
ていうか、就職のガイダンスに出てる隙に・・・! 人がいないと思って勝手なこと決めよったな!!
なんか、続きからバトンですって!
![]() |
05.28.02:06 オカルトマニアって、ダイパに居たっけ? |