|
11.16.12:55 [PR] |
|
01.06.23:10 帰還した件 |
帰ってきました。
アパートに。
電車長かった。
あと。
お風邪を召しました。
咳とくしゃみと喉の痛み・・・こりゃひどいわ!
今すごくはやってるみたいですね。周りの人間もダウンしてる奴多いです。このいっそがしい時期に、なんだ?それは冗談で言っているのか!? と、ウイルスに問い詰めてやりたいですが、返答がなさそうなのでやめておくことにしました。
なんか10日ほど留守にしてただけなのに、アパートの中の臭いが新鮮。
いや、生ゴミが腐ってたわけではないです。
スギコは出たときと同じように、手持ちで持ってきました。今回は実家の親の発案で、包装紙を折って厚くしたもので円筒系にくるんで守る、花屋包装形態。
意外と丈夫で、一緒に手持ちで持ってきた半纏やら絵の具やらの圧力にもびくともしません。すげぇ!
それにしても、慌しい休みでした。
29日も午前3時まで部室で看板の塗装をやって、同日コミケに直行。
一旦実家に荷物を置いてから、翌30日にはコミケ会場に近い友達の家へ。31日はそこからビックサイト。
会場をめぐったあげく、夜は元旦にかけて、漫研の先輩方と合流して渋谷でまさかのカオスカラオケです。
初めてですよ。
カラオケボックスで年越したのは。
その後、明治神宮狙いの人間であふれかえる山手線には乗ることができず、渋谷から新宿までみんなで夜の街を歩く羽目になりました。とても楽しかったです。ええもう新鮮すぎる新年です。
年が明けてからは親戚にあいさつに行ったり、紀伊国屋にレポートの資料を探しに行ったり、漫研の原稿が行き詰まって部屋中を歩き回ってたり、これまた落ち着きのないこと・・・!
あっという間です。ほんとに。
さて、明日からは授業ですよ。
いきなり実験科目。終わっているにもほどがあると思うのだがっ!
そして・・・
火曜→原稿提出&課題提出
水曜→レポート提出
木曜→課題提出
金曜→レポート再提出
あと実験科目に伴ってレポートがきっともう一つ。
木曜には課題が二個ほど増えるはず。
生化学は先手を打って期末前にテストを仕掛けてくるはず・・・
うわぁ・・・
たいした課題でもないけど、こうやって並べるとえらく鬱だわ;
で、この時期に風邪ですか。
おい。
それは冗談で言っているのか?
|
01.04.15:35 溜めてます、ゴメンナサイ… |
やりたいんですけど、いつもやろうとして期を逃してしまうんですよね…;
というわけで、冬休みの今のうちに溜めてたやつの一部をひっそりとやっちゃいます。
一ヶ月くらい前にもらったやつもあるよ! ぎゃー!
|
01.03.20:55 あけました! |
皆さま、あけましておめでとうございます。
2008年ですって。
私がアパートでもたついてる間に、世間ではどんどん時間が進んでますね、困る!
ていうか…考えてみたら、もうすぐ大学生活の半分が終わろうとしてるみたいじゃないですか!?
ああ、なんてこった!
早すぎるぜ!
今年一年はもっと積極的にいろいろやってみたいですね。
チャンスは今しかなさそう!
ホームページの方も、今までは擬人化エバンのログを描いちゃ貼りってのが基本でしたけど、もう少し設定とか、オリジナルにも走ってみたいですね。
なんにせよ、今年の終わりまでにどう状況が変化してるか…
じわじわと攻めていければいいなぁ。
それでは、今年もよろしくお願いします!
|
12.29.11:12 移動 |
結局出発が遅くなってしまいましたー。
到着は午後だな。
まあ別に今日はポケモンだけが目当てなので気楽に行きます。終りまでいれば時間はどうにかなるだろう。
いま、スギコも袋の中に置いてます。
昨日スギコを折らずに守る方法を思案した結果が、ペンタブのボードを盾にするというもの。
ペンティオン形態と呼ぶことにします(謎
これで、多少の人の波には耐えられるはず!
コインロッカー?
使いませんがなにか!
|
12.29.00:16 帰れねえ!!! |