|
11.19.17:39 [PR] |
|
07.29.13:23 あと一科目 |
よし! テストも残すところあと一科目になりました。はっはー(壊
とりあえず昨日のテストはめちゃくちゃ簡単だったので、いい気分!
明日のテストは、覚えることだらけな上に必修科目で最悪な気分です!
我が家のナンヨウスギちゃん(ちゃんになった)はそれなりに元気にしてます。
でも、室内観賞用の植物は世話するのがはじめてなんで、やっぱりちょっと心配。
ホントサウナなんで。
土の渇きが外に比べてマジで遅いんで、なんか感覚狂いますね・。
太陽光もカーテン越しでいいそうな! すっげー!(素人
あー、それにしても絵が描きたい。
擬人化もそうじゃない奴も両方ですね。頭の中をネタが蔓延中。
というか、まずトップをどうにかしたいなと思っているのですが・・・
レミィに水着着せたいし(待
パーティのクリアメンバーも、本当はまだ、チリーンやムウマージ、ドラピオンなんかも描いてないですしね。
とりあえずまず水着をどうにか(氏
とりあえず昨日のテストはめちゃくちゃ簡単だったので、いい気分!
明日のテストは、覚えることだらけな上に必修科目で最悪な気分です!
我が家のナンヨウスギちゃん(ちゃんになった)はそれなりに元気にしてます。
でも、室内観賞用の植物は世話するのがはじめてなんで、やっぱりちょっと心配。
ホントサウナなんで。
土の渇きが外に比べてマジで遅いんで、なんか感覚狂いますね・。
太陽光もカーテン越しでいいそうな! すっげー!(素人
あー、それにしても絵が描きたい。
擬人化もそうじゃない奴も両方ですね。頭の中をネタが蔓延中。
というか、まずトップをどうにかしたいなと思っているのですが・・・
レミィに水着着せたいし(待
パーティのクリアメンバーも、本当はまだ、チリーンやムウマージ、ドラピオンなんかも描いてないですしね。
とりあえずまず水着をどうにか(氏
PR
|
07.26.23:44 ニューフェイス |
←我が家の新しい扶養家族です。
すさんだテスト期間を過ごしております5Tですどうもこんばんわ。
先日部屋に小さい観葉植物買ってきました100円ショップで・
ナンヨウスギさんです。
前から何か植物を買おうと思っていたんですが、ついに実行しました。
というわけでこれから当分、このブログは私とナンヨウスギの二人で運営します。
嘘です。
まぁ観葉植物なんで、手間はかからないですね。
問題は部屋の中の異様なまでの湿度の高さですか・
ここクーラーないんで除湿もできませんし、夏場はサウナなんですよね。
まぁもともとナンヨウスギってあったかい地方の生まれだから大丈夫だと思いますけど。
さて、テストも6科目が終わってそろそろ終盤戦です。
とりあえず3科目ほど危険(半分だ!
今期はどうも集中力も危機感も0
いかんな・・・
残り3科目の傷口はなんとしても広がらないようにしたいもの;
あ、でもらき☆すたは見ますよ?
こっちでやってる数少ないアニメですからね!
|
07.21.17:30 Testarossaさん フウノシンさん Norif*** |
昨日先輩の家でやった焼肉の臭いが、服から部屋中に転移しています5Tです。
本日教養科目の英語のテストでした。
なんか英検を思い出します。
マークシート形式だったのでまぁ分からないところはテケトーに埋めれば(待
というか、テキストからも授業内容からもまったく出てきません。
完全オリジナルの長文読解問題でした。
これ、授業でやる意味ホントにあったんだろうか;
過ぎたことを言うのはよろしくないですけれどね・
まぁ、今日は時かけやるみたいだし、それで癒されよう。
追記で虎徹さんからのバトンです↓
本日教養科目の英語のテストでした。
なんか英検を思い出します。
マークシート形式だったのでまぁ分からないところはテケトーに埋めれば(待
というか、テキストからも授業内容からもまったく出てきません。
完全オリジナルの長文読解問題でした。
これ、授業でやる意味ホントにあったんだろうか;
過ぎたことを言うのはよろしくないですけれどね・
まぁ、今日は時かけやるみたいだし、それで癒されよう。
追記で虎徹さんからのバトンです↓
|
07.19.02:22 祭りと大河とあとカビ。 |
なんかもう、ここ数日でいろいろ起こりました。

ラムネです。
月曜日に地元の祭り行ってきました。
午後の2時ごろ出て、行き着くまでに4時間近くかかりましたが、この祭りに行っとかないと夏は始まらない・!
気がする。
区民の盆踊りなんですけどね。
中学の終わりにその地を引っ越して去った自分としては、懐かしい顔ぶれに会える数少ないチャンスの一つ。
大学入ってさらに遠くなった今でも、まだこの祭りは捨てる気がしませんな・。
というわけで、散々騒いだのち、一泊して授業までに帰ってくるという荒業を挙行いたしました。
楽しかったです。小学校からの仲間や、中学の部活仲間とかからなる7人くらいのグループで、騒ぎながら夜店回ってました・。
台風のせいで延期されて翌日が平日になっちゃったので、例年に比べて出会う顔ぶれが少なかったんですがそれでも別にOK。 夏はまだまだこれからさ。
光るソードが欲しかった・・・!
子供たちがすげぇ楽しそうにチャンバラやってるのを傍から見てましたけど、ああおもしろそう!
買おうとしたら屋台閉まってました、すげぇ残念です!
まぁまだ地元の祭りは終わりじゃないので、次に備えます。
今度は地元の神社の例大祭。こっちはマジで夏休み中なので、前日あたりから張り込んでおいてもいいな・。
とりあえず今から計画を練っておきます。
まだまだいろいろあります↓
○板垣が討ち死にした件
前回の大河ドラマがやばい。
武田の重臣、板垣と甘利討ち死にする回でしたけど、すげぇかっこよかった! めっさ熱いですね今年の大河。
途中のシーンで、わしはもはや生きて甲斐には戻らぬって言った板垣に、家臣の一人が「なんで板垣様がそこまで・・・!」て聞き返すところがあるんですけど、それに対して板垣は・・・
「武士の誉れじゃ!」 だって・・・!
なにそのかっこいいセリフ! 脚本家始まったなコレ。
よく言わせたよホント!
次のシーンに、寝返った振りをして敵陣に一人で乗り込もうとしている甘利のシーンを持ってくるっていうのも、ぐっジョブでした。
やり方は違えど守るものは同じ二人の位置づけが熱すぎ! 今年の大河、どのキャラに何をやらせるかが本当にはっきりしていますね! だからおもしろいんですけど。
そして、敵に囲まれて満身創痍の板垣は、かつて主君の晴信をいさめるために作った歌を詠みながら散っていく。このシーンもとても綺麗です。
力尽きる最後の一瞬に抜けるような青空のカットが挿入。『若・・・』ってつぶやきながら笑顔で逝く板垣・
なんつう小憎らしい演出・・・!!
次回はいよいよ、板垣の死と向き合った晴信が、一つ悟りますね。「人は城・・・」の有名な歌が出てきますよ!
楽しみです!
○布団がカビました。
布団がカビました。
ええもう、見てくださいよ、こんなんなりました、馬鹿ですねまったく! とか言って写真をうpして笑い話にできるレベルを遥かに超えてカビました。
たとえるなら腐海。
なんか生えてる立体感がすごい分かる(泣
おまけにフローリングの方にも転移したばかりか、湿気で浮いてきてました。
度重なる雨のせいでで見事に持っていかれましたね。ショック!
いっそいでカバー外して洗濯しましたけど、色は落ちません・・;
どうするんだこれ;
○ジーパンが燃えました。
台風の日、TUTAYAに行ったあの日、ズボンを乾かすためにストーブを使ったんですが;;
うわーすげぇ水蒸気でとる、おもしれー とかやってたら焦げ目がついてました(馬鹿
洗濯しましたけど、やっぱり焦げ目は汚れと違って落ちないみたいですよ。
まったく怖いですね・。
というか、早く代わりを買ってこないとまずい気が・・・;
○テストです。
テストですね。
ごめんなさいそろそろまじめに暮らします。
では、失礼します。
ラムネです。
月曜日に地元の祭り行ってきました。
午後の2時ごろ出て、行き着くまでに4時間近くかかりましたが、この祭りに行っとかないと夏は始まらない・!
気がする。
区民の盆踊りなんですけどね。
中学の終わりにその地を引っ越して去った自分としては、懐かしい顔ぶれに会える数少ないチャンスの一つ。
大学入ってさらに遠くなった今でも、まだこの祭りは捨てる気がしませんな・。
というわけで、散々騒いだのち、一泊して授業までに帰ってくるという荒業を挙行いたしました。
楽しかったです。小学校からの仲間や、中学の部活仲間とかからなる7人くらいのグループで、騒ぎながら夜店回ってました・。
台風のせいで延期されて翌日が平日になっちゃったので、例年に比べて出会う顔ぶれが少なかったんですがそれでも別にOK。 夏はまだまだこれからさ。
光るソードが欲しかった・・・!
子供たちがすげぇ楽しそうにチャンバラやってるのを傍から見てましたけど、ああおもしろそう!
買おうとしたら屋台閉まってました、すげぇ残念です!
まぁまだ地元の祭りは終わりじゃないので、次に備えます。
今度は地元の神社の例大祭。こっちはマジで夏休み中なので、前日あたりから張り込んでおいてもいいな・。
とりあえず今から計画を練っておきます。
まだまだいろいろあります↓
○板垣が討ち死にした件
前回の大河ドラマがやばい。
武田の重臣、板垣と甘利討ち死にする回でしたけど、すげぇかっこよかった! めっさ熱いですね今年の大河。
途中のシーンで、わしはもはや生きて甲斐には戻らぬって言った板垣に、家臣の一人が「なんで板垣様がそこまで・・・!」て聞き返すところがあるんですけど、それに対して板垣は・・・
「武士の誉れじゃ!」 だって・・・!
なにそのかっこいいセリフ! 脚本家始まったなコレ。
よく言わせたよホント!
次のシーンに、寝返った振りをして敵陣に一人で乗り込もうとしている甘利のシーンを持ってくるっていうのも、ぐっジョブでした。
やり方は違えど守るものは同じ二人の位置づけが熱すぎ! 今年の大河、どのキャラに何をやらせるかが本当にはっきりしていますね! だからおもしろいんですけど。
そして、敵に囲まれて満身創痍の板垣は、かつて主君の晴信をいさめるために作った歌を詠みながら散っていく。このシーンもとても綺麗です。
力尽きる最後の一瞬に抜けるような青空のカットが挿入。『若・・・』ってつぶやきながら笑顔で逝く板垣・
なんつう小憎らしい演出・・・!!
次回はいよいよ、板垣の死と向き合った晴信が、一つ悟りますね。「人は城・・・」の有名な歌が出てきますよ!
楽しみです!
○布団がカビました。
布団がカビました。
ええもう、見てくださいよ、こんなんなりました、馬鹿ですねまったく! とか言って写真をうpして笑い話にできるレベルを遥かに超えてカビました。
たとえるなら腐海。
なんか生えてる立体感がすごい分かる(泣
おまけにフローリングの方にも転移したばかりか、湿気で浮いてきてました。
度重なる雨のせいでで見事に持っていかれましたね。ショック!
いっそいでカバー外して洗濯しましたけど、色は落ちません・・;
どうするんだこれ;
○ジーパンが燃えました。
台風の日、TUTAYAに行ったあの日、ズボンを乾かすためにストーブを使ったんですが;;
うわーすげぇ水蒸気でとる、おもしれー とかやってたら焦げ目がついてました(馬鹿
洗濯しましたけど、やっぱり焦げ目は汚れと違って落ちないみたいですよ。
まったく怖いですね・。
というか、早く代わりを買ってこないとまずい気が・・・;
○テストです。
テストですね。
ごめんなさいそろそろまじめに暮らします。
では、失礼します。
|
07.15.02:44 わー |