![]() |
07.27.05:40 [PR] |
![]() |
10.10.00:22 明日のことは、考えない。 |
まんがタイムきらら? の系列の作品だと思います【ふら・ふろ】。
カネコマサルって人が描いてるやつです。
コミティア帰りだったかな。
表紙がキレイだったんでね。つい購入してしまったわけなんですよ。
もう、ゆるーーい漫画なんですけど。
ネタはとても普通な日常系。
風呂上り、それも寝る前にさらっと読むとクスっとなるかも。
この人のカラーイラストが好き。
カネコマサルでググると出てくる、数字が6桁のへんなブログが出てくるんですが、そこに何点か置いてあります。
あ、今日こそは日が変わる前に寝るつもりだったのに、20分過ぎちまった。
明日のことは、考えない。
PR
![]() |
10.09.03:57 空を飛ぶ話 |
が好きなんです。
子供の・・・特に小さい時とか、高いところに上るだけで何かワクワクしたりしませんでしたか?
あーいう感覚を紙に描きたいんだよなぁ。
いや、難しいのは百も承知なんだけど。
そんなことより、今は学祭用をどうにかしないとならんのだけど。
子供の・・・特に小さい時とか、高いところに上るだけで何かワクワクしたりしませんでしたか?
あーいう感覚を紙に描きたいんだよなぁ。
いや、難しいのは百も承知なんだけど。
そんなことより、今は学祭用をどうにかしないとならんのだけど。
![]() |
10.08.02:31 看板及び看板 |
ペンキの匂いを吸いまくった。
現在学祭に向けて鋭意看板製作中。
早く完成しないと、自分の作品ができない・・・。
でも、部長様が原画だから、看板もガチでやらんとな。
ひいいっ!
pixivでオリジナルトレーナー描く企画が盛り上がってます。
うわー、参加してーようわー!!
現在学祭に向けて鋭意看板製作中。
早く完成しないと、自分の作品ができない・・・。
でも、部長様が原画だから、看板もガチでやらんとな。
ひいいっ!
pixivでオリジナルトレーナー描く企画が盛り上がってます。
うわー、参加してーようわー!!
![]() |
10.05.21:52 ブレイクブレイド |
4巻目借り読み!
吉永祐之介先生のメカアクション漫画の最新刊ですね。
うぉい! ゼスが出てこねぇ! 前巻で足をつぶされてどーなったのか気になってたのに!
出てこないってっ!
次の巻も読むしかなさそうだ。うまいなぁ話運び。だから! そういう終わり方は反則だっていってるんだ!!
ジャンプでやってたダブルアーツの二巻目も出てましたね。あの、ずっと手をつないでないとヒロインが死ぬ漫画。
まだこっちは読んでないんですけど、なんで打ち切りにしちゃったんだよ。
もうね、中二病万歳なファンタジーだったのに!
まあたぶんそのせいで、yes!!って思った人と、ヲイ!!って突っ込みを入れた人に分かれたんじゃないかな;
yesって思った人←me
あの人の漫画って、ラストの落ちでちょっとがんばりすぎる節がある気がするんですよね。
短編のislandとか。
海の深さが20cmて;
吉永祐之介先生のメカアクション漫画の最新刊ですね。
うぉい! ゼスが出てこねぇ! 前巻で足をつぶされてどーなったのか気になってたのに!
出てこないってっ!
次の巻も読むしかなさそうだ。うまいなぁ話運び。だから! そういう終わり方は反則だっていってるんだ!!
ジャンプでやってたダブルアーツの二巻目も出てましたね。あの、ずっと手をつないでないとヒロインが死ぬ漫画。
まだこっちは読んでないんですけど、なんで打ち切りにしちゃったんだよ。
もうね、中二病万歳なファンタジーだったのに!
まあたぶんそのせいで、yes!!って思った人と、ヲイ!!って突っ込みを入れた人に分かれたんじゃないかな;
yesって思った人←me
あの人の漫画って、ラストの落ちでちょっとがんばりすぎる節がある気がするんですよね。
短編のislandとか。
海の深さが20cmて;
![]() |
10.04.04:18 ハガレンもらった。 |
部長様が、いらなくなったハガレンをくれました。予想外!
いままでチラ見だったんで、今度はちゃんと読んでますよ。重いこと扱ってますが、まあテイストは少年漫画ですよね。読みやすい。
あ、でも、今現在世に有名な少年漫画で、ここまでトラウマ要素が乗っかってるのって珍しいんでしょうかね。
ちなみにアニメは・。私の大好きなスクラップド・プリンセスのアニメを作ったボンズが、割とメジャーなところへ出てきたってこともあって、たまに見てたんですけど・・・。
あれは途中で降参しました。ちらちらと時たま見てたんですけど、イズミが子供を練成する、『罪』の回でとどめをさされました。
なんつーか、背筋が凍る重さなんだ。グロいとかはどうでもいいんです。私は割とシーンの雰囲気に左右されるんで。
でも、この際1話から見てみるかなぁ・・・。タッカーのキメラ事件を超えられるかが第一関門なんだよなぁ・・・。
話が変わりますが、本日からはじまる黒執事の一話見ました。
私には、あれが何をしたいお話なのか、いまいちわからん・。執事を楽しく見ればいいのか? それだけでよろしいのか?
いままでチラ見だったんで、今度はちゃんと読んでますよ。重いこと扱ってますが、まあテイストは少年漫画ですよね。読みやすい。
あ、でも、今現在世に有名な少年漫画で、ここまでトラウマ要素が乗っかってるのって珍しいんでしょうかね。
ちなみにアニメは・。私の大好きなスクラップド・プリンセスのアニメを作ったボンズが、割とメジャーなところへ出てきたってこともあって、たまに見てたんですけど・・・。
あれは途中で降参しました。ちらちらと時たま見てたんですけど、イズミが子供を練成する、『罪』の回でとどめをさされました。
なんつーか、背筋が凍る重さなんだ。グロいとかはどうでもいいんです。私は割とシーンの雰囲気に左右されるんで。
でも、この際1話から見てみるかなぁ・・・。タッカーのキメラ事件を超えられるかが第一関門なんだよなぁ・・・。
話が変わりますが、本日からはじまる黒執事の一話見ました。
私には、あれが何をしたいお話なのか、いまいちわからん・。執事を楽しく見ればいいのか? それだけでよろしいのか?