忍者ブログ

ウラロジの日陰者

RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[05/08 5T]
[05/05 深山兜]
[01/31 5T]
[01/30 通りすがりのみなと]
[12/07 5T]

07.31.00:32

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/31/00:32

06.29.03:53

やばげ。

レポート提出まで、残り一週間強。
そろそろ本気を出さないとやばげです。
しかし、でかいレポートの傍らで、ほかのレポートの締め切りも容赦なし。
うぎゃー。
なかなか思うように進まない・ 
困った!

というか、数えたら図表ひとつに1ページを割り当てると、グラフだけで40ページ近いでやんの。
これの考察を、最低図表ひとつないし二つごとに入れるとしたら、60ページから80ページになる計算。
そりゃ分厚くもなるわ。

そんな私の愛用ソフトウェアたち↓

●Word
ないとしぬ。

●Excel
ないとしぬ。

●N graph
グラフを作るソフト! エクセルと違って、レイヤー形式でひとつの紙に何個も軸を書けるスーパーヒーロー。
4軸とかどんとこい。

●Em Editor
強いメモ帳。ウインドウがタグ形式になるのが最高。

●SAI
気分転換に、落描きするとき使う。

●メディアプレイヤー
音楽がなきゃ、作業なんぞできません。


うわー。

PR

06.22.00:59

いまさらだけど。

絵のほうは、pixivでずいぶんと目にしてましたけど。
本家の曲とpvは今日初めて見ました。
『ブラック★ロックシューター』



このキャラクター自体は、作者のhukeさんのインタビューがのってたコミックスドロウイング だかなんだかって雑誌で見たことがあったんですけど、このpvかっこええよ!
というか、流行に流されてる気がものすごくしますけど、やっぱしメルトといいこれといい、曲もいい。
カラオケとかに入ってればいいのに。


そういえば、そのコミックスドロウイングって雑誌、新刊のペースがよくわかってないんですけど、次はいつになるんだろう。毎回何人かのイラストレーターにインタビューして使ってる道具やmakingを載せてる雑誌で、ものすごい楽しいんですけどねぇ・・・。

06.21.15:15

一度に3缶のツナを食べる試み。

初めての試み!
とりあえず、サラダ油漬けのツナ缶3つに、マヨネーズを大量にかけて一気に食べてみたところ、やっぱり3缶以上は駄目でした。

06.21.00:07

すごい湿気。

部屋の中がえらいことになってます。なんていうか、湿気すぎて息苦しい。
レポートとかゲンコとか。そんな感じです。
BGMにフリクリ流したら、結局最終話だけ見てしまいました。見たの2年ぶりくらいじゃないかと思います。
カッコイイよあれ。あとキツルバミかわいい。

レポートとかゲンコとかとはいえ、私はそれほど真面目じゃないんで、途中でピッピを擬人化してしまったりするわけです。
あー、でも単位はほしい。もういっかい船の上で同じことするのは嫌だ・・・。
どうせ乗るなら、乗船実習の補助学生目指したほうがいいな。そんな制度もあるんです。

06.11.01:33

「ほっぺた」と「ほっぺ」は別物

ほっぺた は、なんというかプニプニだけど張りがある感じ?

ほっぺ は ぷにぷに! ほっぺた より やらかい!

・・・いや、なんというかキャラを描く原動力ってフェチズムですよね、って話を部室でしてました。
危ない匂いがしてきたんで、落書き貼り付けて茶を濁します。

tyu-bo-.jpg
















ええもう、ただ髪の毛が塗りたかっただけ!

シャツの影黄色でなんか塗らなきゃよかった・・・。