![]() |
07.29.10:44 [PR] |
![]() |
09.05.18:37 熱するねぇ。 |
夏も終わりですよね。そのはずですよね。熱いよ。
仮にも趣味がイラストを描く事だってのに、この夏水着を一度も描いていないのはいかがなもんかと思いました。海とかどうやったらぽくなるんだろう。全国の田中さんごめんなさい。
先日実家のHDDデッキを見てたら、中に何年か前の東京アニメアワードの受賞作品が残ってました。
その中に、YAMATOWORKSのKAKURENBOがあったんですよ。知名度とかよくわからないんですけど。
あの、狐のお面かぶった子供たちが、めちゃくちゃカッコイイ俺好みの鬼と追いかけっこするやつです。つかまると町の電気のエネルギーにされてしまうやつ。
いやね、改めて最初っから見てみたんですけど、すげぇかっこいい。おとぎ話のような不思議な雰囲気も好きだわ。ネタばれ入ります↓
大のお気に入りは、主人公の妹のソリンチャ、あ、こいつが5匹目の鬼の頭領なんですけど、あいつの狐面が鬼面に変形するところ。なにあのギミック。変形するお面ってこんなにグッとくるもんだったのか!
もうね、ばかっと開いてばかっとひっくり返る感じ。やばい。自分でも何言ってるかわからん。
薄暗い荒廃した街の描写もすごい細部まで作られているし、なんていうのか、子供たちと一緒に見ているこっちも街で冒険を繰り広げている感覚に襲われます。25分程度なんでサクっと見れますしねー。
あれって原作があるらしいんですけど、どこで入手できるんだろう・・・。
PR
![]() |
08.22.11:49 ずっと実家 |
すげぇ、飯が三食出てくる。
近頃はなんか買い物したり絵を描いてたりしています。変わるなあ街って。なんか三省堂書店が無くなってたり、メイトがマーズに入れ替わってたり、独立してたハンズが東急のビルに吸収されてたり。
いつ帰るか計画立ててない…。コミケも終わって一段落です。でも、明後日のコミティアは行きますが。本を買うならどっちかっていうとコミティア派です。全部オリジナルっていうのが熱いですよねぇ。
そういえば、コミケじゃ安倍吉俊先生の新刊が出てました。私は並ぶのが嫌だったんで、買ってきた友達のを後で見せてもらおうと思ってたんですけど、読ませてもらったらこれがものすごく面白くて。
悔しい…やはり足で稼いでおけばよかった。
『リューシカ リューシカ』っていう本なんですけど、今は通販待ちです。
灰羽連盟でも見直して待ってよう…。
近頃はなんか買い物したり絵を描いてたりしています。変わるなあ街って。なんか三省堂書店が無くなってたり、メイトがマーズに入れ替わってたり、独立してたハンズが東急のビルに吸収されてたり。
いつ帰るか計画立ててない…。コミケも終わって一段落です。でも、明後日のコミティアは行きますが。本を買うならどっちかっていうとコミティア派です。全部オリジナルっていうのが熱いですよねぇ。
そういえば、コミケじゃ安倍吉俊先生の新刊が出てました。私は並ぶのが嫌だったんで、買ってきた友達のを後で見せてもらおうと思ってたんですけど、読ませてもらったらこれがものすごく面白くて。
悔しい…やはり足で稼いでおけばよかった。
『リューシカ リューシカ』っていう本なんですけど、今は通販待ちです。
灰羽連盟でも見直して待ってよう…。
![]() |
08.16.15:39 コミケに行ってきます。 |
なんか、ネットに出てくるのがえらくまばら。
この間は鎌倉に部活の旅行、ここ3日は金沢へ家族旅行、そして今度は、コミケの3日目に出るために都心部へ出ます。
うちの部も出てるので、やっぱり見に行きたいですしね。
内容は部員のイラストのよせ集めなんですけどね。
後ろの方のページに載ってる、テーマ「媚」は面白いと思います。いや、見てて面白いです。
表紙はこんなもの。

ええそうですとも。この馬鹿丸出しな表紙を描いたのは私ですよ。
ゆっくりとか、ごめん部長、出来心です。
万が一これを見つけたら、表紙は無視して中身の方をご覧ください。
この間は鎌倉に部活の旅行、ここ3日は金沢へ家族旅行、そして今度は、コミケの3日目に出るために都心部へ出ます。
うちの部も出てるので、やっぱり見に行きたいですしね。
内容は部員のイラストのよせ集めなんですけどね。
後ろの方のページに載ってる、テーマ「媚」は面白いと思います。いや、見てて面白いです。
表紙はこんなもの。
ええそうですとも。この馬鹿丸出しな表紙を描いたのは私ですよ。
ゆっくりとか、ごめん部長、出来心です。
万が一これを見つけたら、表紙は無視して中身の方をご覧ください。
![]() |
08.06.22:52 回復してきた。 |
やれやれですよ。ようやく熱が平熱まで下がりました。
一週間も熱出してたんだと思うと、全くもって戦慄します。俺の時間返せ・・・!
まともに食べてなかったせいで、体が本調子に戻るのにはもう少しかかりそうな感じがしますが、まあ仕方ないや。
ところで、うちの先輩のブログで知ったんですけど、googleさんが面白い機能を実装したようですね。
『ストリートビュー』という。googleマップの追加機能で、写真の中を歩くように移動できるというもの。
ためしにそのストリートビューで、生まれ故郷を旅してみましたが、これはすげぇ。
もしもまだやってない方が居たら、遊んでみるべきです。
それと、街の背景資料を集めるのが、また便利になりましたね。
なにしろこのストリートビュー、だいたい360度マークしてくれてるんで、見たい角度に変えて町並みを見ることもできる。ちょっと資料がほしいと思ったら、すごい便利さです。
あー、近頃the pirrowsの聞き過ぎで、感性が変になってきた気がする。
一週間も熱出してたんだと思うと、全くもって戦慄します。俺の時間返せ・・・!
まともに食べてなかったせいで、体が本調子に戻るのにはもう少しかかりそうな感じがしますが、まあ仕方ないや。
ところで、うちの先輩のブログで知ったんですけど、googleさんが面白い機能を実装したようですね。
『ストリートビュー』という。googleマップの追加機能で、写真の中を歩くように移動できるというもの。
ためしにそのストリートビューで、生まれ故郷を旅してみましたが、これはすげぇ。
もしもまだやってない方が居たら、遊んでみるべきです。
それと、街の背景資料を集めるのが、また便利になりましたね。
なにしろこのストリートビュー、だいたい360度マークしてくれてるんで、見たい角度に変えて町並みを見ることもできる。ちょっと資料がほしいと思ったら、すごい便利さです。
あー、近頃the pirrowsの聞き過ぎで、感性が変になってきた気がする。
![]() |
08.03.21:16 ばろす |