![]() |
04.20.03:44 [PR] |
![]() |
01.14.01:36 さあ、お手をどうぞ! |
実家です。
さっそく録画しておいてもらったARIA the originationを見ましたー。
やっぱりARIAは一味違いますね! 第3期だというのに、衰えません。
というかいきなりのアニメオリジナルです。やる気まんまんです。しかもええ話。
ゆったりとした空気がきちんと作り上げられていて、中ほどからぐっと展開させていくいつものやり方も、ここまでくればARIAというジャンルっていうかブランドっていうか、そんな感じがしますね。
心に栄養分をたっぷりといただきました。
OPのスピラーレ、大好きだ!
もうひとつ、狼と香辛料も見ました。
こっちもまずまずの滑り出しでしょうかね。ホロは普通にかわいいなおい。
というか、OP映像が超俺好みです。特にサビのところの緑が基調になった夕日のシーンとか、俺好み過ぎて一時停止してがん見してました。あと、オオカミがたくさん走ってるところもかっこいい。
よく見たら歌ってるのスケッチブックのOPの人ですね。
EDはEDでこれも好きです。かわいらしいもんね。
んで、調べたら歌ってるのはゼーガペインのEDの人たちでした。
話自体はどうなるかまだ推し量れないですけど、さて、どうするんだろう。
オリジナルキャラクターっていう形でヒロインが二人に増えてますが、それが煩わしくならなければいいなぁ。
最も、私は原作は読んでないのでそれほど損害は大きくないんですけどね。・
さっそく録画しておいてもらったARIA the originationを見ましたー。
やっぱりARIAは一味違いますね! 第3期だというのに、衰えません。
というかいきなりのアニメオリジナルです。やる気まんまんです。しかもええ話。
ゆったりとした空気がきちんと作り上げられていて、中ほどからぐっと展開させていくいつものやり方も、ここまでくればARIAというジャンルっていうかブランドっていうか、そんな感じがしますね。
心に栄養分をたっぷりといただきました。
OPのスピラーレ、大好きだ!
もうひとつ、狼と香辛料も見ました。
こっちもまずまずの滑り出しでしょうかね。ホロは普通にかわいいなおい。
というか、OP映像が超俺好みです。特にサビのところの緑が基調になった夕日のシーンとか、俺好み過ぎて一時停止してがん見してました。あと、オオカミがたくさん走ってるところもかっこいい。
よく見たら歌ってるのスケッチブックのOPの人ですね。
EDはEDでこれも好きです。かわいらしいもんね。
んで、調べたら歌ってるのはゼーガペインのEDの人たちでした。
話自体はどうなるかまだ推し量れないですけど、さて、どうするんだろう。
オリジナルキャラクターっていう形でヒロインが二人に増えてますが、それが煩わしくならなければいいなぁ。
最も、私は原作は読んでないのでそれほど損害は大きくないんですけどね。・
PR

頑張れ☆俺
2008年01月14日月
私も狼と香辛料(最初変換したら更新料ってなってアセルス)見ましたよ~。
わっちが普通に可愛いです。そして映像や音楽が素敵すぎるので、これからの展開に期待の作品でもありますね!
あとARIAですが、つてができたのでやっと見られそうです。ずっと気になっていた作品だけに、これは蝶嬉しいですよ!
あ、今さらですがタイトルに深い意味はないのでお気になさらずに(笑
ではでは失礼しました~。
- トラックバックURLはこちら