![]() |
04.10.09:37 [PR] |
![]() |
11.10.03:14 星空のキセキ |
なんか、話題っぽかったんでTSUTAYAで借りてみました。
半額だったんで。
ごめん。
何処が面白いかいまいちわかりませんでした。
いったい、あの二人に何が起こったのよ。
最初の数分でハズレ臭い雰囲気はしてたんですけど。
だって、セリフにひねりがないんだもの。
画面もとりたててピンとこなかったし。
【ミヨリの森】もそうですけど。
有名なクリエイターがよってたかって作った作品て、ひょっとしてそんなに面白くならないんじゃなかろうか。
半額だったんで。
ごめん。
何処が面白いかいまいちわかりませんでした。
いったい、あの二人に何が起こったのよ。
最初の数分でハズレ臭い雰囲気はしてたんですけど。
だって、セリフにひねりがないんだもの。
画面もとりたててピンとこなかったし。
【ミヨリの森】もそうですけど。
有名なクリエイターがよってたかって作った作品て、ひょっとしてそんなに面白くならないんじゃなかろうか。
PR
![]() |
11.06.21:43 ちょい期待かも |
私はスタジオ立花っていう名前も知らなかったんだけども。
【イヴの時間】っていうネット公開されているアニメを、友人の薦めで見てみたら、意外と面白かったです。
詳しくはこちら↓
http://timeofeve.com/
人間とアンドロイドが存在する世界のお話で、無感情なアンドロイドを人間は便利な道具として使用して生活しているわけで、アンドロイドに必要以上に入れ込む人間は問題視される社会が広がっているんですけど、実は、アンドロイド側は・・・・・・
みたいな感じで。
イヴの時間 ていう、人間とアンドロイドを区別しないという奇妙なお店を舞台にしたお話ですね。
一話の尺が15分と短く、それにあわせてテンポも速いんですが、そのスピードを逆手にとった間の取り方と音で、上手い具合にこちらを引き込みます。
あともともとのテンポの速さのせいで、割とさくっと見れますし。
でも当然、逆に情報密度は濃いですわ。
ひとまずもうすぐ3話がくる・・・らしいので心して待ちます。・
【イヴの時間】っていうネット公開されているアニメを、友人の薦めで見てみたら、意外と面白かったです。
詳しくはこちら↓
http://timeofeve.com/
人間とアンドロイドが存在する世界のお話で、無感情なアンドロイドを人間は便利な道具として使用して生活しているわけで、アンドロイドに必要以上に入れ込む人間は問題視される社会が広がっているんですけど、実は、アンドロイド側は・・・・・・
みたいな感じで。
イヴの時間 ていう、人間とアンドロイドを区別しないという奇妙なお店を舞台にしたお話ですね。
一話の尺が15分と短く、それにあわせてテンポも速いんですが、そのスピードを逆手にとった間の取り方と音で、上手い具合にこちらを引き込みます。
あともともとのテンポの速さのせいで、割とさくっと見れますし。
でも当然、逆に情報密度は濃いですわ。
ひとまずもうすぐ3話がくる・・・らしいので心して待ちます。・
![]() |
10.17.03:53 【かんなぎ】 |
ものすごいエロバカラブコメ見つかった。
監督 山本寛 × 脚本 倉田英之 だって!
おまけに割りと動く動く。二話になってもまだ動く・
色が意外ときれい。
もう、全力でバカエロアニメしててちょっと気に入ってしまった。原作未読なんだけど。
テンポいいよー。
部長様いわく、原作よりおもろいかもってことだし。
ヒロインの声は戸松遥さん。狂乱家族日記の千花役とかの人ですよ。
普通に上手いんで気にも留めなかったけど、プロフィールによれば18歳なんですってね。
ついでにOP、ED歌ってるんですが、歌も上手っぽいですよ。・
少なくとも私は普通に聞けました。
現在俺飲酒中・
![]() |
10.07.01:18 ヒャッコ! |
カトウハルアキのヒャッコがアニメ化されてるんですよねー。
見ました。
とりあえず無難な感じで原作を踏まえてますね。1話目。
しかし、さすが一話目、動くね!
声優さんは・・・。
担任が藤原啓二っていうのがハマリすぎ。
あと、とてもよろしい根谷美智子が聞けて大満足。
折笠富美子さん声の虎子の方は、ちょい心配だったんですけど、違和感ありませんでした。
二話以降も見てみないとわからないですけど、コメディーは、マンガの方が一枚上手な気がしなくもない・・・。
個人的にはですけど。
ヤンキーちゃんをはやく出して欲しいわ!
OPに出てるから、いずれ出てくるんでしょうね。
ロボ虎子とかも。よかったよかった・
OPかっけえ。
見ました。
とりあえず無難な感じで原作を踏まえてますね。1話目。
しかし、さすが一話目、動くね!
声優さんは・・・。
担任が藤原啓二っていうのがハマリすぎ。
あと、とてもよろしい根谷美智子が聞けて大満足。
折笠富美子さん声の虎子の方は、ちょい心配だったんですけど、違和感ありませんでした。
二話以降も見てみないとわからないですけど、コメディーは、マンガの方が一枚上手な気がしなくもない・・・。
個人的にはですけど。
ヤンキーちゃんをはやく出して欲しいわ!
OPに出てるから、いずれ出てくるんでしょうね。
ロボ虎子とかも。よかったよかった・
OPかっけえ。
![]() |
10.01.21:58 ギアスの最終回・! |
見ましたよん。
とてもよい最終回でした。最終回してましたね。
デッドエンドも予想のうちでしたが、キレイにまとまっててとても好印象です、ええ。
第一期のころの落ち着きがちょっと戻ってきた感じだったかな、と。
第二期は、途中あたりからキャラが増加したせいか、誰が何を考えてるのかいまいちわかりにくい節があったのと、ちょっと第一期にあった話の厚みが減っちゃった感じがして、私的にはちょっと残念だったんですが、ルルーシュの最後とゼロという記号を使ったオチは見事だったと思います。普通にかっこよかったし。ていうか泣く。
それよりも。
ルルーシュって本当に死んだの?
C.Cが最後ルルーシュに語りかけていたところは、まああいつ普通にマリアンヌとかと会話できるようなやつなんで、生存フラグとはいえないんでしょうけど。実際のところ、ルルーシュって不死身のコードを自分のものにできるレベルにはなっているはずですよね_?
主が死ぬ割には、ジェレミアがノリノリだったしな。
あーマジで、隠遁しながら一緒にオレンジでも作ってて欲しいわー。
まーでも最終回は大満足なんでいいんですけどね!
次、なんのアニメ見るかなー・・・。
とてもよい最終回でした。最終回してましたね。
デッドエンドも予想のうちでしたが、キレイにまとまっててとても好印象です、ええ。
第一期のころの落ち着きがちょっと戻ってきた感じだったかな、と。
第二期は、途中あたりからキャラが増加したせいか、誰が何を考えてるのかいまいちわかりにくい節があったのと、ちょっと第一期にあった話の厚みが減っちゃった感じがして、私的にはちょっと残念だったんですが、ルルーシュの最後とゼロという記号を使ったオチは見事だったと思います。普通にかっこよかったし。ていうか泣く。
それよりも。
ルルーシュって本当に死んだの?
C.Cが最後ルルーシュに語りかけていたところは、まああいつ普通にマリアンヌとかと会話できるようなやつなんで、生存フラグとはいえないんでしょうけど。実際のところ、ルルーシュって不死身のコードを自分のものにできるレベルにはなっているはずですよね_?
主が死ぬ割には、ジェレミアがノリノリだったしな。
あーマジで、隠遁しながら一緒にオレンジでも作ってて欲しいわー。
まーでも最終回は大満足なんでいいんですけどね!
次、なんのアニメ見るかなー・・・。